No.78, No.77, No.76, No.75, No.74, No.73, No.72[7件]
似てる、なのか、わかる、なのか終ぞわからないままではあるけど全部やっぱわかるし全部そうだなって思うし、好きだなって思う。同じにはなれないけど、買ってよかった。
雑誌の編集長ってのはすごいね、たった1行で人を泣かせて来る。いやまあそれもピンキリなんだろうけど。
おそらく彼らに関する雑誌を買うのはこれが最後ではなかろうかな。この雑誌でよかったよ。
おそらく彼らに関する雑誌を買うのはこれが最後ではなかろうかな。この雑誌でよかったよ。
他の誰に同じこと言われても納得しないけど教祖様のお言葉だけははい!!!!!!!!!!!ってなる。マジ教祖様。
今日もやっぱり教祖様の日記で元気出してる。闇があるんじゃない、光がそこに無いだけ。
明日は夜まで絶対に原稿しない、しないったら
進んではいるけどマジで10冊で良さそうはっはっは
もう全然大丈夫だと思ってたけど駄目なときは全然ダメだ。
いつだめになるかって言うとメッセージを目の当たりにした時で、それは昔も今もあまりにも変わらなさ過ぎて安心するやら悲しいやら…。
ガラテアもシュリスの方だけは聞いてたけどやっぱりこの人じゃないとってのすごい感じるな……。
ここまで直球投げられたらいっそ笑ってしまうとこもあるけど、確かに、私は変じゃないな。
いつだめになるかって言うとメッセージを目の当たりにした時で、それは昔も今もあまりにも変わらなさ過ぎて安心するやら悲しいやら…。
ガラテアもシュリスの方だけは聞いてたけどやっぱりこの人じゃないとってのすごい感じるな……。
ここまで直球投げられたらいっそ笑ってしまうとこもあるけど、確かに、私は変じゃないな。